あんかけマインクラフト

記録のようなもの。

【Minecraft記】海底神殿制圧編

Minecraftというゲームをしています。

 

f:id:n_dwu:20180820030835p:plain

YouTuberのように第三者視点から始めてみました。

ここは海底神殿の最寄りの小島。

いまから海底神殿の攻略に行きたいと思います。

 

 

前回の記事に書いた間違い探し、正解は

「海底神殿攻略前の記事のはずなのに海底神殿でしか採取できない「シーランタン」を使って建築している」

ということでした。

あの建物自体を建築したのは神殿攻略前でしたが、その時のスクショを撮るのを忘れていてああいう感じになりました。

 

ということで、「シーランタン」を手に入れるまでの過程、海底神殿攻略を記録します。

 

f:id:n_dwu:20180820030959p:plain

海底神殿の全貌。でかい。昆布邪魔。

 

f:id:n_dwu:20180820031040p:plain

Ver.1.13から水中で遊泳することができるようになったので、実質「水中歩行」のエンチャントが不要になりました。楽でいいですね。

 

f:id:n_dwu:20180820031158p:plain

制圧完了。

本当は神殿内のガーディアンやBOSSであるエルダーガーディアンとの激戦もあったのですが、スクショ撮る暇が無かったので端折ります。

神殿の最上階を水抜きして、仮拠点にしました。

 

f:id:n_dwu:20180820031422p:plain

この目つきが悪いのが「ガーディアン」です。

彼らは神殿制圧後も自然発生する敵なので、制圧後も戦うことになります。

左の彼の上にあるのが「スポンジ」です。

このアイテムによって水を抜くことができます。

イクラ的には「水を抜く」というより「水源を消す」という方が正しい気もしますが、わかりにくいので水を抜けるとさえ思っていただければ十分です。

スポンジの使い手のことをある界隈では「ポンジ先輩」と呼びます。

 

 

以上、海底神殿攻略でした。

 

 

ところ変わって拠点。

f:id:n_dwu:20180820011032p:plain

前回の記事にあった画像です。

天井についている水色のやつが「シーランタン」です。

たいまつと同じく光源になります。

建物にやたらとたいまつがついていても不格好なので、この建材を求めて海底神殿を攻略しました。

 

 

 

f:id:n_dwu:20180820034907p:plain

次は、これまで畑と家畜の扱いがぞんざいになっていたので、畑は更に整備して、家畜については牧場を作りたいと思います。